こころのセルフケア講座 3回目を開催しました。
3回目は自分の内面を見つめて、自分の中にあるネガテブなルールを発見する方法を学んでいきます
このネガテブルールがある限り、色々な出来事をネガテブに解釈し、悩みや心に問題を多く抱えてしまいます。
このネガテブルールが無くなれば、同じ日常生活を過ごしても、悩みや心のも問題が激減し、心にゆとりを持ちながら、生活できるようになります。
今回はテキストに基づいて、
ネガテブルールの種類
心の中のネガテブルールの探し方
対処法
を説明していきました。
実際の使い方を受講生が今心の重荷になっている出来事を題材に、こころの法則やネガテブルールを用いながら、一緒に考えましたが、対処法を理解されたら
あ!!そういう風に考えればいいんですね~
と安堵の表情を浮かべておられました。
最後に別の事例を題材に、ネガテブルールを一緒に探してみましたが、私達はいかにこのネガテブルールの解釈の影響で心に余計な重荷を背負って生きているかを共有できたと思います
一度キリの人生ですから、なるべく心が軽やかに過ごしていきたいものです。
心のセルフケア講座について詳しく知りたい方はこちらをクリック
生き辛さ解消、マイナス思考改善のご質問、ご相談は下記のフォームに必要事項を記載して送信ボタンを押してください。のちほど記載されたアドレス宛に返信いたします。
コメント