自律神経失調症

鳩尾の緊張と抑うつ │自律神経の乱れから心と体を整える気功整体

抑うつ、鳩尾の緊張からくる息苦しさ

最近、「何をするのも気が重い」「意欲が湧かない」「胸のあたりがずっと苦しい」といったお悩みで来院されています。
特に季節の変わり目や仕事のストレスが続く時期は、心の疲れが体に現れやすいものです。
先日も、
「最近、仕事も億劫に感じる」
「鳩尾(みぞおち)がいつも硬く張っている」
とおっしゃる方が来院されました。
話を伺うと、些細なことに囚われやすくなり、不安や焦りが常に頭の中を巡っているとのことでした。

鳩尾の緊張は「自律神経の乱れ」のサイン

鳩尾のあたりには「腹腔神経叢(ふくくうしんけいそう)」と呼ばれる神経の集中ポイントがあります。
ここは交感神経と副交感神経が交わる重要な場所で、心のストレスやプレッシャーを受けると、
無意識にギュッと緊張してしまうことがあります。

実際、リーディングをすると、胸から「しんどい」「不安」という感覚が強く伝わってきました。
その感情エネルギーが鳩尾に溜まり、交感神経の緊張を高めていたようです。
脳疲労が進むと、自律神経のバランスが崩れ、体のだるさや眠りの浅さ、
集中力の低下、抑うつ的な気分が現れやすくなります。


まさに「心と体は一体」。感情の滞りが、体の不調を引き起こしているケースは少なくありません。

 気功整体で心身をリセット ― 鳩尾を緩めると心が軽くなる

施術では、まず鳩尾やお腹周りの硬直したエネルギーをゆるめ、交感神経の緊張を鎮めていきました。
さらに、ヒーリングによって精神領域を浄化し、心に溜まっていた「不安」「焦燥」「自己否定感」
などのエネルギーを解放していきます。

不思議なことに、施術の途中から空気の流れが変わり、頭頂部に
仏教系の穏やかな光のエネルギーが感じられました。
その方にとってご縁のある神仏の加護が働いたように思います。

心身が整ってくると、自然と「守られている」という安心感が湧いてくるのです。
施術後は、
「鳩尾の緊張がスッと消えた」
「頭が軽く、視界が明るくなった」
と笑顔でおっしゃっていました。

意欲は「気の流れ」とともに戻ってくる

気功整体では、体の滞りを整えることで、自律神経・脳・心のエネルギーが循環しはじめます。
この循環が戻ると、やる気や集中力、気持ちの前向きさが自然と湧いてくるようになります。
「何もしたくない」「疲れが取れない」という状態は、
単なる怠けではなく、心身の“防衛反応”です。

「休みたい、安心したい」そのサインを無視せず、
体から整えていくことが回復の第一歩です。
自律神経のバランスが整い、脳疲労が回復してくると、

自然に心が穏やかになり、意欲も戻っていきます。
当院では、単なるマッサージやリラクゼーションではなく、
エネルギー・神経・感情の三方向からアプローチしています。

まとめ 「しんどい」は頑張りすぎのサイン

もし今、
「胸が苦しい」「気力が湧かない」「考えすぎて疲れる」
と感じている方は、心だけでなく体も休ませてあげてください。
気功整体では、無意識に入っている緊張や感情のエネルギーを解放し、

自律神経のバランスを整えていきます。
鳩尾や胸の詰まりが取れると、呼吸が深くなり、
心がふっと軽くなる感覚を多くの方が体験されています。

あなたの「本来の穏やかさ」と「自然な意欲」を取り戻すサポートをいたします。
西宮市で自律神経・心の不調でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

 ご予約・ご相談はこちらから


📞 電話:〈0798〉42-7182
💬 LINE相談も受付中!

メールフォームからお問い合わせ


    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

    関連記事

    コメント

    この記事へのコメントはありません。

    最近の記事
    1. 夜中や朝にマイナス感情がこみ上げるのはなぜ?│西宮市の気功整体より
    2. 親子関係の悩みを解消するカウンセリングとヒーリング│西宮市
    3. 鳩尾の緊張と抑うつ │自律神経の乱れから心と体を整える気功整体
    おすすめ記事