腰(腰痛 臀部痛)

腰痛と心理的ストレス

腰痛

腰の痛みを訴えたクライアントさんが来院されました

問診をすると腰椎右回旋時、30度付近で痛み、左側屈時に右腰部に痛みがあり
海外出張とゴルフの影響で体が疲れきっているとのお話もありました

施術ではうつぶせで右胆経の経筋、次髎穴、広背筋 としていましたが、クライアントさんの雰囲気、腹部などから、精神的な影響もある気がしました

うつぶせの次に仰向けになる時の体位を変える動作の時

『先生まだ痛いっすね~』

と言われていました。

腹部も張っていて、上行結腸、大腰筋を中心に施術をしながら、腹部に溜まった邪気を含めた様々なエネルギーを時間をかけて昇華させていきました

施術終了時、最後にもう一度腰椎の右回旋時、左の側屈時の痛みを確認して頂きましたが、

『痛みは全然感じなくなりました』

とおっしゃられていました。

施術後の説明で、

『確かに肉体的疲労もありましたが、腹部に溜まったストレスの影響で下腹部の血行不良を引き起こして、背部の筋肉が固くなっていたのも原因だとおもいますよ』

と伝えた所

『ストレスも腰痛と関係するんですか』

と驚かれていました。2年前にギックリ腰をした時に、仕事で強烈なストレスを感じていたことを思い出されて教えていただきました。

今回はそれほど感じていなかったようですが、

腰痛は怒りである

という本が出版されるぐらい、腰痛と心理面の影響は密接に関係している部分はあると思います。

これは腰痛だけでなく、病気全般に当てはまることでもあります

体だけ注目して治らない場合は、心理面のアプローチも必要かもしれませんね

お問い合わせ、ご相談は下記に必要事項を記載して送信ボタンを押してください

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事
  1. 痰がつまる・鼻水が抜けない…線毛機能不全症候群の呼吸が楽になる整体|西宮市
  2. 「理不尽な職場で心身不調│心身エネルギーを整える遠隔ヒーリング【西宮市】
  3. 精神的な疲労感と不安が続く時は、頭のエネルギーを整えることが大切です|西宮市の自律神経専門・気功
おすすめ記事