内臓(消化器系)

自律神経と内臓の不調を整える「内臓セラピー」とは?│西宮市

心と体の不調は「お腹」から始まっているかもしれません

ストレスで胃が痛くなる、緊張するとお腹が張る、便秘や下痢が続く。
そんなお悩みを抱えていませんか?
当院では、自律神経の乱れや慢性的な疲労を整えるために、独自の「内臓セラピー」を行っています。
お腹は「第二の脳」とも呼ばれ、心のストレスや自律神経の不調が最初に現れる場所でもあります。
このセラピーでは、心と体の両面から深く整えていくことを目的としています。

内臓セラピーとは

内臓セラピーは、オステオパシーの内臓マニュピレーション腹部リンパドレナージュ
そして気功セラピーを融合させた当院オリジナルの施術法です。
肺・肝臓・胆嚢・十二指腸・腎臓・小腸・大腸など、腹部全体の臓器の
“疲れ具合”を丁寧に手で感じ取りながら、緊張や滞りを解放していきます。
便秘や生理不順、胃もたれなどの不快症状の多くは、内臓の血行不良やリンパの流れの悪化から起こります。

実際に腹部を触診すると、冷えや張り、硬さを感じる方が多く、そこに自律神経のアンバランスが隠れています。
血液やリンパの循環を促すことで、内臓の働きを本来のリズムに戻していくのが、このセラピーの大きな特徴です。

気功法セラピーで「内臓に溜まったストレス」を洗い流す

ストレスが続くと、自律神経は常に緊張状態となり、胃腸が収縮してしまいます。
「ストレスで胃が痛くなる」「緊張で便秘になる」
誰しも一度は経験があるのではないでしょうか。

気功セラピーでは、腹部に溜まったストレスエネルギー(邪気)を丁寧に流していきます。
施術中は、体から不快なエネルギーが抜けていき、
代わりに温かく穏やかな“衛気”が満ちていく感覚が生まれます。
これは、体の防御力・回復力を高めるエネルギーであり、自然治癒力そのものと言えるでしょう。
内臓セラピーの効果
内臓セラピーで期待できる主な効果は以下の通りです。

  • 内臓機能の活性化
  • 血液・リンパの流れを改善
  • 腹部に溜まったストレスや邪気の解放
  • 自律神経のバランス調整

また、肩こり・腰痛・頭痛などの慢性症状も、内臓の血流低下からくる“反射的な緊張”が原因の場合があります。
お腹を整えることで、体全体の張りや重だるさもやわらいでいきます。

このような方におすすめです

  • 病院で検査しても異常がないのに不調が続く
  • 胃腸の不快感・便秘・生理不順がある
  • 薬に頼らず自然に整えたい
  • 自律神経の乱れやストレス疲れを感じている

当院では、一人ひとりの体調やエネルギーの状態を丁寧に感じ取りながら施術を行います。
内臓から心と体を整える、深いリラクゼーションをぜひ体験してみてください。

西宮市で内臓と自律神経を整える整体をお探しの方へ

ナカムラヒーリングオフィスでは、内臓セラピーを通して
「心・体・気」のバランスを取り戻すサポートを行っています。
薬に頼らず、体の内側から整えたい方はぜひ一度ご相談ください。

 ご予約・ご相談はこちらから


📞 電話:〈0798〉42-7182
💬 LINE相談も受付中!

メールフォームからお問い合わせ


    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

    関連記事

    コメント

    この記事へのコメントはありません。

    最近の記事
    1. 自律神経と内臓の不調を整える「内臓セラピー」とは?│西宮市
    2. 人間関係が疲れるのは「チャクラの繋がり」が原因?西宮市の気功整体が教えるエネルギーの調整法
    3. 予期不安や頭の重だるさに悩む方へ|自律神経を整える遠隔ヒーリング【西宮市】
    おすすめ記事