内臓(呼吸器)

肺気腫のケア②

整体(ヒーリング)60分

前回の肺気腫のケアの様子はこちら↓↓

肺気腫

肺気腫の問診

前回から2週間後に来院

日常生活を送る程度であれば、息苦しさはあまり感じない

肩の痛みが出てきた

ということです

前回よりは胸郭に柔軟性が出てきています

施術(ヒーリング)

精神面のストレス(不安)⇒蝶形後頭底関節制限⇒脳脊髄液

腎経の経絡⇒肺の後部リンパの促進

三焦経の経絡⇒大円筋~斜角筋群の緩和

第7チャクラのマイナス想念⇒交感神経緊張

肩関節調整⇒腋窩リンパの促進

胸鎖乳突筋の調整

など気になるポイントを施術

施術後のケア

肩の痛みは治まったようです

肺の機能の維持を目的にするご自宅のセルフケア法をお伝えし、少し練習して終了しました

お風呂でしっかり温めて血流を良くしておくのも大切ですね

引き続きフォローしていきます

この記事にまつわるご相談は下記のフォームに記入に、送信ボタンを押して下さい。のちほどアドレス宛に返信致します。


    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

    関連記事

    コメント

    この記事へのコメントはありません。

    最近の記事
    1. 精神的な疲労感と不安が続く時は、頭のエネルギーを整えることが大切です|西宮市の自律神経専門・気功
    2. 寒暖差でうつ症状? 自律神経の乱れを整える西宮市の気功整体
    3. 心が宗教やスピリチュアルの縛りで苦しい時に │自律神経の乱れとエネルギーの解放 |
    おすすめ記事