衛生管理方法について


当院では衛生管理にも力を入れています
新型コロナウイルス対策として厚生労働省の指針に従って感染症対策もしております
施術者の毎日体温検査、マスク着用、手洗い 消毒、部屋の換気、湿度管理等を中心に感染防止に対応しております
施術ベッド 施術用品の衛生管理について
頭や顔が触れる枕うつぶせ枕には、ペーパーを引き施術毎に一枚一枚交換しています
枕やベッドの消毒には揮発性の高い80%エタノールで消毒しております
施術者衛生管理について
仕事前に体温測定をします
施術中はマスクの着用をしております
施術前に石鹸での手洗いをして、エタノールで消毒をします。
施術間隔が短い時は手洗い後にエタノール80%で手の消毒をします
白衣等の衣類の消毒は次亜塩素酸水スプレーを噴霧してから毎回施術にはいります
室内の衛生管理について
営業前、営業後、施術後にドアノブやカーテンやソファーなどは、アルコール消毒しております
来院される場合に、体温に不安がある方に非接触型体温で測定いたします
手のの消毒が気になる方は待合室のテーブルに置いている自動アルコール噴霧器をご自由にお使い頂けます。
室内は空気清浄機を施術部屋と待合室と2台使用しており、湿度を50%にしております


写真上 施術部屋 写真下 待合室
消毒の流れ
-
営業前
ドアノブやソファーやカーテンやトイレをアルコールスプレーにて噴霧 -
施術前
石鹸での手洗い後アルコールにて消毒 -
施術後
石鹸での手洗い後に次亜塩素酸水やアルコールにて消毒。白衣や着衣しているものにも次亜塩素酸水を噴霧
ドアノブやソファーやカーテンやトイレをアルコールにて消毒 -
営業終了
ドアノブやソファーやカーテンやトイレをアルコールスプレーにて噴霧