セルフヒーリング講座

日々の生活で感じる『何となくの不調』を回復させる呼吸法の紹介

呼吸法について

誰でもしている呼吸ですが、呼吸のやり方を少し意識してするだけでも、
日常生活の
何となくの不調
を回復させることが出来ます

目次

1.呼吸について
2.呼吸法の種類
3.呼吸法の動画

1.呼吸について

主に横隔膜を中心にした、呼吸筋がメインで呼吸運動が行われています
呼吸が浅くなると、疲れやすくなり、慢性化してくると様々な症状が出てくることがあります。
逆にしっかり呼吸運動が出来ていると、血流も促され、代謝能力も上がり免疫力もアップしていきます。
呼吸法は誰でも出来る健康法ですが、当たり前過ぎて意識している人は少ないですが、健康維持には大きな影響があると感じています

2.呼吸法の種類

呼吸法の種類は
主に
腹式呼吸
逆腹式呼吸
エレメンタル呼吸法
を紹介しています。

腹式呼吸は息を吸う時はお腹を膨らませ、息を吐く時はお腹を凹まします
この呼吸法を横隔膜の働きを助長し、副交感神経を優位にさせます
逆腹式呼吸は息を吸う時にお腹を凹まします。息を吐く時にお腹を膨らませます
この呼吸法は横隔膜の働きに抵抗を胸腔や心臓に圧力を加えることで、血液を勢い押し出し交感神経が優位になります
エレメンタル呼吸法は胸腔を広げながら腹式呼吸をすることで、肺下部に溜まった感情や想念エネルギーを洗い流し浄化します

つまり

リラックスしたい方は腹式呼吸
意欲や集中力を上げたい方は逆腹式呼吸
溜まった感情、人から影響を受けた時はエレメンタル呼吸法
を使い分けて、心身のセルフケアをしながら健康維持に役立ててみましょう

3.呼吸法の動画

4. まずは無料相談

病院等で検査しても異常がなく、お悩みの場合はお気軽にご相談ください。

お問い合わせ先
・電話〈0798〉42-7182

上記内容のご相談ご質問は下記のフォームに記入して送信ボタンを押下してください。のフォームに記入して送信ボタンを押下してください。


    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

    関連記事

    コメント

    この記事へのコメントはありません。

    最近の記事
    1. 遠隔ヒーリング(重度の倦怠感 腰痛)
    2. 頭痛・鳩尾の締め付け感のヒーリング
    3. 緩和ケアのヒーリングで初心を振り返る
    おすすめ記事